何とか生きてます。

平凡に暮らすってこんなことなんだなと思いつつ毎日を過ごしています。


久しぶりにこの日記を読み返してみたら、
なんだかすごく悲しくて涙が滝のように流れた。

日記って凄いですな。
ちゃんとその時の気持ちが書いてあって。

その時の素直な気持ちを忘れなければ、誰も傷付かずに済んだのにな・・・・・
なんて思ったりして。

や、私が傷付くことよりも私が傷付けた事のほうが痛かった。


うにょ

2006年3月2日 日常
昨日から無職です。
えぇ、ぷー太郎です。

なんか日記もだんだん書くのが面倒になってきている。
って、ほとんど書いてないけど。
元々飽きっぽい性格だから。

全く関係ないけどもう春ですね。
東京にやってきてはや10ヶ月もうすぐ一年です。
よくもちました。

今月末に実家に帰ります。
こっちに戻ってくるのはいつか決めてません。
ずっと戻ってこない可能性も有ります(笑)
毎日毎日、満員電車に揺られて会社に通ってダルダルです。
専業主婦になってのんびり過したいけど、経済状況がそれを許さず毎日あくせく働いています(爆)
もう疲れて来ちゃったよ。
体調も段々悪くなって来てる。

もう楽しかったときの事も思い出せない。
そんなに疲れて来ちゃったのかなぁ

働くという事

2005年6月15日 日常
今私は働いてない。
前の会社を辞めてから2ヶ月貯金を切り崩して生きていたり。

もう働かないと、ぐーたら生活が身に付いて働けなくなる。
今日も昼寝しちゃった(汗

やりたい仕事なんてないから、お金のために働くのよ・・・・・。
いや、今は生活費を稼ぐために働こうとしている。

生活費を稼ぐため・・・・・・・。
みんなそんなもんでしょう。
うんうん。

世の中やりたい事だけやっていて暮らせるなんてそう甘いもんじゃない
忘れてたんじゃなくて、
考えないようにしていた事が沢山ある。

自分の事が多いけど。

親の心配や負担
彼の負担
私自身の今の状況
私の過去の事

みんな自分に都合が悪いから考えないように
見て見ぬフリをして来た。
全て分かってるのに見て見ぬフリ

自分が幸せになる事ばっかり考えてて
他人の迷惑なんて少しも考えてなかった。

ううん
考えないようにしてた。
相手の事を考え出すと自分の事は後回しにしちゃうから

考え出すといつまでもウジウジ考えてしまう私
考えてからじゃないと行動に移せない
石橋をず〜っと叩きっぱなし。

そんな自分を分かってるから
今回は考えないようにしてた

現実を見てしまったからもうダメなのかも。

自分を変えてまで頑張って張って来た
緊張の糸が「プツン」と音を立てて切れた
 
 

また前の弱い私に逆戻り

眠れない。

2005年3月9日 日常
情緒不安定の渦の中から這い出る事が出来ないでいる。
小さな事にもすぐにイライラして不安になって、周囲の人に当たり散らして、そのイライラする自分にも凄くイライラして悪循環。周りの人にかなり迷惑をかけていると思う。

素直になれなくて、でもホントは素直になりたくて。
自分の思ってる事不安な事 誰かに全部吐き出したくて、でも誰にも吐け出せなくて。

今日もまた胃が痛い。
もっともっと強くなりたい。

眠れない。

2005年3月4日 日常
まだ浮き上がれそうにない。

出口が見つからない暗闇の中を彷徨っているよう。

もう誰にも会いたくないなぁ。

就職活動も疲れちゃった。
何もかも疲れちゃったよ。
ここには愚痴を書かせてください。

みんなからはきっと私は幸せそうで楽しく毎日を過ごしているように
見えるかもしれない。

でも、昨日も今日もそうじゃない。
ホントは誰にも会いたくない。
何もしたくない。
 
何もしないでおくと勝手に涙がこぼれる
だから私は予定をたくさん入れる。

忙しい時は何も考えなくて済むから。

明日も仕事には行きたくない。
もう仕事なんてしたくない。
頑張りたくない現実と、頑張らなきゃいけない現実と。

いろんな事を考えていると自分の存在価値もわからなくなってくる。
こんな事を考えている自分は凄く嫌い。

書きたい事がまとまらないね。。。。。

でも、わかってるのこの状態から私を救えるのは
誰でもない私自身だという事を。
私の考え方一つで浮き上がってくる事が出来るんだ。
物事をいいように考えられない

私が沈んでるとみんなが心配しちゃうから心配させないように
頑張れ私!!!

久しぶりに

2005年3月2日 日常
31のアイスを食べた。
スタンプを15個集めてもらえるスヌーピーのマグカップがめっちゃ欲しくなった。

お父さんを知り合いの人のお家のお通夜へ連れてとなりの市まで。お父さんを待っている間にお茶でも飲んでなさいとお金をもらう。
あ、おつり返すの忘れてる(^^;

一人でまったり31へ。
何だか最近ひとりに慣れてしまってる。

前までは絶対に無理だったのに。

 

家に帰ると、両親そろって孫の顔を早く見たいと言い出す。

せっかく、最近は楽しい事ばかり考えて元気で過せていたのに・・・・
変な事を思い出してまた鬱になる。


鬱になったまま何もしないでおくとどんどん落ちて行くので、
日記を書いてちょっと吐き出してみる。
落ちるのは早いよ。
まだ17日じゃん。
節々は痛いは声は鼻声になるは、お給料にまた歩合分が入ってないは、親になんだかんだうるさく言われるわで何だか踏んだり蹴ったりな一日。

ずる休み

2005年1月13日 日常
今日は会社をずる休み。

誰にも会いたくない。

7年前の夏を思い出す。
確かにあの時は誰にも会いたくなくて、大学も2ヶ月間行かなかった。
その時はバイトもしていなかったので立派に引きこもっていたと思われる。

今は自分の事がめっちゃ嫌い
私なんて居なくなっちゃえば良いのになんて思う

苦しい事を文字にして吐いちゃえば楽になれるのだろうけど

今まで自分の事が大好きだったから、余計に自分の事を嫌いになれてしまう

他人を傷付けて平気で居られる自分に吐き気がする
自分が周りにいい顔をしているせいでその結果相手を酷く傷付けてしまった
わがままで、自分勝手で
自分の都合のいいように相手を使っているそんな私

どうやったらこんな性格変えられますか?
どうやったら強い人間になれますか?
どうやったら割り切って自分の事許せますか?

誰か教えてください

歩く事

2005年1月7日 日常
買えば良いんだけど、本屋で少しずつ立ち読み。
結論は背筋を伸ばして歩く事らしい。

今まで結構他力本願で何も考えずに生きてきているので、
本当は自分で何かしなきゃと思ってもなかなか出来なかったりする。

一つの事を「なんとかなるでしょう」と思うまでに
かなり時間がかかったりする。

おみくじ通りに時を待つべきなのかな?

昨日モモ母と話をする。
「結局はモモが迷ってるんでしょう?まぁ、今年中には出て行って頂戴」と言われた

自分も相手も計画性がないのがイヤなの。

でも、モモ父曰く「今の子はみんな計画性なんてないやろう。」
私は勢いだけでモノを決められるような歳でもないし、
そんな性格でもない。

何が一番大切で誰と一緒に居るのが一番幸せになれるのか
そんな事をまた一から考え直したり。

そんな事を考えるだけでかなりのストレスになってしまっている
体調を壊すまで考えたくないのが本当のところ

よく考えてみたら私が一番可哀想な人なのかも。
本日発熱真っ盛り!!!
PCのモニターを見るのもかなり苦痛なくせにこんなの書いてたりする(爆)

もうすぐ仕事を辞めると思うとヤル気にもなれず。
職探しする元気も無く。

今年は真面目にジムに通うぞ!と決めたのに
こんな体調じゃ行けないのよん

自分の進む道は自分で決める!!って思ったのに
また他人の意見に惑わされていて
また勝手に凹んで
他人の事はすぐ信じるくせに肝心な自分自身が信じられなくなってる事に
かなり自己嫌悪
新年あけましておめでとうございます♪

今日、初詣に行ってきました。(家の前が神社のくせに)
で、おみくじを引いてみたらなんと!!!
でした(汗

 
凶を引いたのは生まれて初めてです。
何となく今年はついていないような・・・・・・

恋愛・結婚は今は願いが叶わないので急がず時を待つべし!
のような事が書いてあった。
まさしく今の私じゃん(爆)
おみくじのくせに私が焦ってるのが分ったのかな?

やっぱりお嫁に行くのはまだまだ無理なのねん(T_T)

でも、凶以下は無いんだし
ポジティブに考えれば今年はもう上って行くしかないのよ!!

ふぃ〜

2004年12月30日 日常
年末年始にかけてしようと思ってたことがキャンセルになったので、浮いたお金でバーゲンに行っちゃいますぞ!!

来年もまた一年したいことして終わるんだろうなぁ〜

なんて思いつつ年が明けると就職活動しなきゃいけないんだった。

1月末では辞められそうにないらしく、早くても2月末になる。

ふぃ〜当分休みの日はハローワーク通いだな。

今度こそ永久就職口が見つかったと思ったのにどうやらそこも
就職試験には不合格だったらしい(爆)
 
 

働きたくないなぁ〜
(なんて書いてるけど、私には専業主婦なんて絶対に無理・笑)
いや〜

やっと何年か前に買った家計簿がついに使える♪ 
いつまで続くかが問題なんだけど(爆)
言葉って怖い。
上手に使わないと、相手を傷つけたりする。
実際に向かい合って会話しているなら同じ言葉でも言い回しなどで理解できたりする事が有るけど、最近はメールなどの活字で会話をすることが増えてきている。
実際に会話をするよりも活字ではキツイ感じに受け止めてしまう。
 

や、受け止めているだけじゃなくきつく書いているのかもしれない。

私は最近活字に傷付けられる事がよくある。
 
そんな相手とはもうメールのやり取りすらしたくないと
思う今日この頃。
 
いくら相手の事を好きだと思っていても
相手が自分の事を好きになってくれないなら
そんな人と関わるのは時間の無駄遣いだから。

好きになるっていうのは相手の事を思いやる事じゃないんでしょうか?

それは恋人でも友達でも同じ事だと思う。

 
私も自分で言葉が足りないと思うことが沢山ある
人と接する仕事をしているから特に言葉には
気を使っているつもり

私の発する一つの言葉でも相手に色々な事を考えさせたりする。
私も相手の発する言葉の一つで色々な事を考えたりする。
人間てそんな生き物ではないでしょうか?

私はコレを言うと相手がどう思うか
というのを考えて言葉にしているつもり。

確かに相手をわざと傷付ける時だって有る。
それはそれで相手がどう思うかって言う事を
ちゃんと自覚している。

それはその人との関係が終わる時だから。
ココまでは言っていい、悪いの
使い分けはちゃんと出来ていると思う。

相手の事を考えないで自分の言いたい事だけは言う
そんな人間は最低だと思うし、
自分の事しか考えられないなんて
人として可哀想だとも思う。
 
私は自分大好き人間だけど、
相手の事もちゃんと考えているつもり。
(まぁ、相手のこと分かってないときもしばしば有るけど) 

私は
善くも悪くも
言葉に心が無い人は嫌いです。
  
前の会社で一緒だった友達とランチする
彼女は3児のママである
7月にお子様が生まれたばっかり
でも、もう働いている
働き者だなぁ〜私とは大違い

 

そんな彼女は今月から転職するので私とお休みが被らなくなるのでランチしたり出来なくなる。
その前に近況報告とお子様の出産祝いを兼ねて

赤ちゃんを抱かせてもらった。
赤ちゃんって暖かい〜♪

私もめ〜っちゃ赤ちゃん欲しくなってきた。

友達曰く「既成事実を作って早く結婚しぃ〜や」らしい(爆)

・・・・・・相手がね居ればね。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索